トータル評価:
涙アリ :
各地にひっそりと伝わる“奇妙な習俗=奇習”。それぞれの風習には人間の本質が潜んでおり、愛と性、そして業(ごう)が渦巻く様を描くオムニバス形式の物語。
奇習愛は実際に日本各地で存在していた“奇習”を元にしているそうです。
どこまでは実話でどこからが誇張されたフィクションの部分かはわかりませんが、こんな風習があったのか、と思うと現代人で良かったと思います。
地域性や歴史背景もあると思われますが、現代の恋愛・結婚との違いがよくわかって勉強になります。
民俗学や伝承などに興味がある方はぜひ読んで欲しい作品です。
ねこの評価の基準
★5……………何度でも読み返したくなる!!何度読んでも面白い!!マジで好きです。
★4.5…………面白かったー!続きが気になる!これ結構好き!ぜひ読んで欲しい!
★4……………面白いし好きだけど、方向次第では落ちるかも!?今のところ面白い!!
★3.5…………面白いよ。
★3……………まぁ、普通。読んでも読まなくても良いかな。少し経つと記憶から消えます。
★2~2.5……つまらない。胸糞。
ねこ的には3.5以上は面白いです。
(2024.08.18更新)
猫田 ねこ
パチンコ店勤務からweb制作会社へ転職という異色の経歴。漫画大好き。アニメ大好き。パチンコ大好きな、ねこです。